小型全国時刻表 2011年 01月号24日(金)に休みをいただき、那須温泉へ行ってきました。奥さんは仕事ですので、時刻表片手に各駅停車で一人旅です。
この一年のイケてる自分、イケてない自分、いろいろありましたがとりあえず「お疲れ様」ということで行ってきました。勝手な旅行に心よく休みをくれた上司、同僚、そして会員権をくれた先輩、そして奥さんに感謝!。
宇都宮みんみん各駅停車のぶらり一人旅ですのでどこかで途中下車し、おいしいものを食べようと思い、降りたのが宇都宮駅。各駅停車でも東京駅から約2時間で宇都宮まで行けます。乗っている間はもちろん読書です。数冊回し読みします。
宇都宮といえば「餃子」。行ったこともありませんでしたのいい機会です。宇都宮餃子の人気店「宇都宮みんみん」へ行ってきました。休日ですが、お昼時でしたので行列ができていました。
焼き餃子240円(写真は2人前480円)普段ですと行列に並ぶのは時間のムダですので、絶対、待つことはしません。しかし、せっかくの機会でもあり、並んでいるということはウマイはず、本でも読みながら待つことにしました。
待つこと10分で入店。
まず、頼んだのは焼き餃子2人前。皮はこれまで食べた中で最強のパリパリ度。ニンニクはそれほどきつくなく、焼きたてアツアツで、もちろんかなりウマい。
(パリパリとか、ニンニクの多い少ない、何と比べておいしいかは「餃子の王将」を基準としています。王将の餃子はおいしさ、値段など総合力ではかなり高いレベルだと思っています。)
水餃子240円この店の食べ物のメニューは「焼き餃子」「水餃子」「揚げ餃子」そして「ライス」しかありません。でも大繁盛しています。水餃子ももちろんオイシイ。が、かなり熱い。
JR那須塩原駅宇都宮から再び各駅停車へ乗車し、いざ、那須塩原駅へ。この間約40分程度。
ホテル玄関那須塩原駅から送迎バスでさらに約40分。到着しました、本日の宿泊施設「東急ハーヴェストクラブ那須」。会社の会員権を利用し、かなり安く泊まれました。会員権をくれた先輩、Thank you so much!
あと、いい福利厚生を提供してくれる会社にも感謝の心を忘れてはいけませんね。
会社には社員に対しての福利厚生として、いろいろな特典があります。皆さんの会社にもあるはずです、ぜひ、ご確認ください。これぞ、サラリーマンのメリットです。
会社の福利厚生を利用して社員がリフレッシュし、また仕事を頑張ろうという気になれば自分も会社もWin&Winの関係です。以前紹介しました「会社を使えば、何でもできる!」の発想です。
関連リンク 「会社を利用して成長する」
ホテル部屋部屋もきれいで広く、ツインのシングルユース。奥には和室もあります。ビジネスホテルの狭いシングルに慣れきっている平凡サラリーマンの私には、かなり豪華な部屋でした。
ホテル中庭中庭を囲んだ形で、フロント、レストラン、宿泊棟などがあります。私の部屋からの眺めはこんな感じでした。小雪がちらついています。
「フェラーリ」のスパーリングワイン露天風呂でちらつく雪を見ながら疲れを癒し、いよいよお楽しみの夕食です。今回はフレンチのフルコースを頼んであります。クリスマスですのでスパークリングワインを注文。今日のワインは「フェラーリ・ブリュット」でした。グラスで2杯いただきました。
オマールエビのサラダ
高原野菜のボルシチ
あんこうのポワレ サフランの香りスープ仕立て
牛フィレ肉のソテー 那須の野菜スパークリングワインを飲みながら、おいしいコース料理をいただきました。では、再度、風呂へ行ってきます。

にほんブログ村
テーマ : 読書メモ
ジャンル : 本・雑誌